• ホーム
  • 地域共生ガイドブック 参画はえんになる(音訳版)

地域共生ガイドブック 参画はえんになる(音訳版)

地域共生ガイドブック 参画はえんになる(音訳版)

001 地域共生ガイドブック「参画はえんになる」
002 表紙の説明
003 目次
004 1はじめに
005 2地域共生社会が目指すもの
006 3共生の事例紹介
007 01就労支援 働きたい×応援したい
008 「世界一やさしいレストラン」
009 「ななころびやおき」
010 02困りごと支援 支えたい×頼りたい
011 「ちょいサポ!」
012 03できることへのマッチング できること×ありがとうの気持ち
013 「刃物研ぎボランティア」
014 「編み物作品づくり」
015 04子育て世代による支え合い 地域のぬくもり×ママの強み
016 「くらしき子育てネットワークはぴぱる」
017 05子育て世代への応援 子ども×居場所×優しい大人
018 「学用品・部活用品 おゆずり会」
019 「ひだまりカフェ」
020 06社会福祉法人による公益活動
021 「社会福祉法人瀬戸内福祉事業会の移動支援」
022 社会福祉法人しおかぜ 地域貢献専門の部署「地域支援事業部」
023 社会福祉法人倉敷中央天寿会 「食」と「買い物」サービス
024 07企業・地域と連携した見守り支援 役立てて欲しい×小さなSOS
025 「互近助パントリー」
026 08防災への取り組み 過去の災害×未来の防災
027 川辺みらいミーティング
028 岡田を災害に強いまちにする会
029 真備連絡会&箭田・二万地区合同避難訓練
030 09多職種・多機関連携 支えたい×教えてほしい
031 ハンドクラップ体操
032 スポーツ推進委員による地域の通いの場支援
033 倉敷市内の薬剤師会
034 倉敷高齢者・障がい者権利擁護ネットワーク懇談会
035 10子どもの居場所 子ども×地域の拠点
036 「こどもの遊び場」
037 11地域で支える認知症 認知症×変わらないお付き合い
038 「中原さんちの集い」
039 「認知症SOS見守り・発見訓練」
040 12共生型の地域の居場所 居場所×活躍
041 「千鳥町団地集会所」
042 「みずえ地域相談支援事業所&たけちゃん珈琲」
043 13新型コロナに負けない地域づくり 新しい生活様式×地域らしいつながり様式」
044 「つながり・安心⤴増すマスクプロジェクト」
045 「つながる回覧」
046 こころを届ける「友愛訪問」
047 「高校生ボランティア」
048 4生活支援コーディネーターがつなぎます!
049 相談支援機関一覧
050 目次
051 1家庭・こども・子育ての相談
052 妊娠・出産・育児などの相談
053 お産のおと、おっぱいのこと、赤ちゃんのおとなど助産師による無料相談
054 子どもの発育発達・遊ばせ方・子育て情報など(地域子育て支援拠点)
055 乳幼児の食事や歯についての相談
056 予防接種などの相談
057 乳幼児こころの発達相談・すこやか親子相談
058 赤ちゃん全般に関する相談
059 育児全般に関する相談
060 総合相談・情報提供
061 2子育て・青少年の相談
062 ひとり親相談窓口
063 家庭内での子供の養育・しつけ・行動が乱暴
064 18歳未満の子どもの育児・家庭のことなど
065 友達のこと・学校のこと・いじめ・家庭内暴力・非行問題など
066 不登校・ひきこもりに関する悩み
067 児童の全般的な悩み相談
068 岡山県青少年総合相談センターハートフルおかやま110
069 3就業・就労の相談
070 仕事や、家計、生活にお困りの方の相談窓口
071 求人紹介・就職・転職相談・職業相談・失業保険などの手続き
072 就労・就業相談・求人情報等の提供
073 内職についての情報提供・斡旋
074 職場のトラブルに関する相談・解決のための情報提供
075 就職・社会参加に向けた本人・家族のサポート
076 福祉の仕事の紹介・斡旋・相談
077 障がいがる方の就労相談・支援
078 経営・労働についての相談
079 4消費生活・経済的な相談
080 商品やサービス、多重債務など消費生活に関する相談
081 岡山弁護士会法律相談センター
082 法律トラブル解決のための総合案内
083 家計の改善・住居確保給付金・就労支援等
084 生活保護に関する各種相談
085 生活福祉資金の貸付に関する相談
086 無料低額診療・介護老人保健施設利用相談
087 国民年金相談
088 社会保険労務士による年金、労災、雇用・健康保険などに関する無料相談
089 日本年金機構による年金の相談
090 市一般相談
091 市民相談
092 5生き方・健康・心・自殺予防の相談
093 倉敷市男女共同参画推進センター(ウィズアップくらしき)による相談
094 男性・女性の暮らしの相談
095 DV被害に関する相談
096 人権に関する相談
097 健康に関する相談・心の健康相談
098 こころの悩みに対するカウンセリング・相談援助
099 自殺予防のための電話相談
100 医療相談
101 感染症に関する相談
102 依存症に関する相談
103 精神障がい者を抱える家族による電話相談
104 ひきこもりに関する相談
105 結婚相談
106 6障がい・介護・福祉に関する相談
107 障がい者やその家族を対象とした相談、情報提供、サービス調整、社会参加支援等
108 障がい福祉の窓口、身体障がい者手帳の交付や福祉サービス利用にあたっての相談
109 精神障がい者保健福祉手帳の交付や自立支援医療、指定難病等の申請受付、相談等
110 身体障がい、知的障がい、精神障がいの程度の判定、施設入所などの相談
111 子どもの発達に関する相談
112 感覚機能(視覚や言語聴覚)に関する相談
113 障がいがある方の就労相談・支援
114 介護・保健・医療・福祉に関する総合的な相談・支援の拠点(高齢者支援センター)
115 介護保険制度に関する相談
116 認知症に関する相談
117 在宅介護者の会に関する相談
118 成年後見制度の相談
119 福祉サービス苦情解決の相談
120 法人後見制度の相談
121 日常生活自立支援事業
122 法律・福祉・税務等の各種専門家による、高齢者・障がい者に関連した相談会
123 7暴力・虐待の相談
124 高齢者虐待に関する相談
125 障がい者虐待に関する相談
126 配偶者・パートナーからの暴力に関する相談
127 児童虐待に関する相談
128 8災害・犯罪・事故に関する相談
129 豪雨災害に関する相談
130 火災等のり災に関する相談
131 犯罪被害に関する相談
132 緊急の場合は警察へ
133 交通事故に関する相談
134 刑を終えて出所した人の相談
135 9外国人に関する相談
136 外国人の相談
137 10暮らしのちょっとした困りごと・生活支援に関する相談
138 11生きがいづくり・社会参加に関する相談
139 奥付
140 終わりの言葉