サイトマップ
小
標準
大
概要・沿革
組織
財政
事業報告・決算
事業計画・予算
会員について
くらしき社協だより ほっと社協!
在宅福祉サービス事業
相談事業
市民啓発事業
経済的支援事業
障害者社会参加事業
地区社協(倉敷)
地区社協(水島)
地区社協(児島)
地区社協(玉島)
地区社協(船穂)
地区社協(真備)
小地域福祉活動計画
ボランティアセンター
ボランティアニュース
総務課・地域福祉課
倉敷ボランティアセンター
水島事務所
児島事務所
玉島事務所
船穂福祉センター
真備事務所
倉敷結婚相談所
ホーム
地域福祉
在宅福祉サービス事業
地区社協の設立
沙美地区社会福祉協議会
地域福祉
沙美地区社会福祉協議会
沙美地区社協だより
設立年月日
平成25年9月15日
対象小学校区
沙美小学校区
人口規模
人口1,209名 世帯数540世帯 (H29.9現在)
構成団体
民生委員、町内会長、土木委員、栄養改善協議会、愛育委員会、スポーツ推進委員、独居老人の会、施設長、郵便局長、サロン代表者、子ども会、小学校長、中学校長、消費生活委員会、私立幼稚園長、中学校PTA
主な実施事業
福祉講演会、ふれあい交流会、秋祭り三世代交流、歩け歩け大会、食事訪問
広報誌
沙美地区社協だより
会長から一言
前ページへ戻る
地域福祉
在宅福祉サービス事業
相談事業
市民啓発事業
経済的支援事業
障害者社会参加事業