サイトマップ
小
標準
大
概要・沿革
組織
財政
事業報告・決算
事業計画・予算
会員について
くらしき社協だより ほっと社協!
生活支援体制整備事業(生活支援コーディネーター)
被災地発支え合い活動事例集「豪雨ニモマケズ」完成しました!
在宅福祉サービス
相談事業
市民啓発事業
経済的支援事業
障害者社会参加事業
令和3年度 第3次倉敷市地域福祉活動計画事業実施報告書について
総会を書面表決する場合の様式について
地区社協の設立
地区社協(倉敷)
地区社協(水島)
地区社協(児島)
地区社協(玉島)
地区社協(船穂)
地区社協(真備)
小地域福祉活動計画
ボランティアセンター
ボランティアニュース
総務課・地域福祉課
倉敷ボランティアセンター
水島事務所
児島事務所
玉島事務所
船穂福祉センター
真備事務所
倉敷結婚相談所
ホーム
歳末慰問金の支給
歳末慰問金の支給
歳末慰問金の支給
歳末慰問金について
歳末たすけあい運動に寄せられた募金の配分事業として、在宅ねたきり者(児)に対して、歳末時期に慰問金をお贈りさせていただきます。
対象となられるかた
6歳以上で、6ヶ月以上在宅でねたきり状態にある方
支給方法
10月に対象者の調査を民生委員や地区社協役員などが自宅を訪問し、調査をおこないます。
12月の歳末の時期に民生委員や地区社協役員などが、お届けいたします。
歳末慰問金の支給