• ホーム
  • 新着情報
  • 講座・イベント
  • 令和7年度 真備地区福祉講演会「『社会的孤立』しない、させない地域づくり ~生活困者支援からみえてきたもの~」参加者募集

講座・イベント

令和7年度 真備地区福祉講演会「『社会的孤立』しない、させない地域づくり ~生活困者支援からみえてきたもの~」参加者募集

令和7年度 真備地区福祉講演会                            

「『社会的孤立』しない、させない地域づくり~生活困者支援からみえてきたもの~」を        開催します。

高齢者の一人暮らしや8050問題の引きこもり世帯などは、                  社会的孤立のリスクも高く、 生活困窮の課題も含んでいます。                  このような世帯に対して地域で何ができるかを考えることで、                  孤立のリスクを回避できる地域づくりにつなげていければと考えています。            講師に、生活困窮者支援に携わっていらっしゃる川元みゆき氏をお招きし、            生活困窮者支援の現場のお話や孤立のリスクを回避するために必要な、              コミュニティの構築や居場所づくりについてお話しいただきます。 

♦日 時 10月22日(水)13:30~15:00(開場:13:00~)              ♦場 所 まびいきいきプラザ(倉敷市真備町川辺22717番地)                  ♦演 題 「『社会的孤立』しない、させない地域づくり~生活困窮者支援からみえてきたもの~」    ♦講   師 川元みゆき氏(社会福祉士・伴走型支援士2級・NPO法人岡山きずな理事)  

♦対 象  どなたでも参加できます                              ♦定 員 70名(定員になり次第締切)                            ♦参加費  無料

♦申込方法  倉敷市社会福祉協議会真備事務所までお申し込みください。                  ♦申込・問い合わせ先♦                                              倉敷市社会福祉協議会 真備事務所                                  倉敷市真備町箭田1161-1                                     TEL  086-698-4883                                     FAX  086-698-9622                                       mail mabi@kurashikisyakyo.or.jp