参加したい
奉仕員養成講座
令和4年度各種奉仕員養成講座の受講生募集
聴覚や視覚に障がいのある方の交流活動の促進、市広報活動などの情報を提供する支援者として期待される人材を育成することを目的に、【手話】【朗読】【点訳】【要約筆記】の4つの講座を実施します。(要約筆記のみ6月から開催します)
手話奉仕員養成講座
開催期間 令和4年4月14日(木)から
【全40回】
開催時間 18時30分から20時30分まで
開催場所 くらしき健康福祉プラザ3階 ボランティア交流室
講 師 倉敷市聴覚障害者協会 講師
受 講 料 3,500円
定 員 20名
申込締切 令和4年3月31日(木)まで
朗読奉仕員養成講座
開催期間 令和4年4月9日(土)から
【第2・4土曜日、全22回】
開催時間 10時から12時まで
開催場所 くらしき健康福祉プラザ3階 ボランティア交流室
講 師 松嶋 信之 氏
受 講 料 1,000円
定 員 20名
申込締切 令和4年3月31日(木)まで
点訳奉仕員養成講座
開催期間 令和4年4月9日(土)から
【第2・4土曜日、全20回】
開催時間 13時30分から15時30分まで
開催場所 くらしき健康福祉プラザ3階 ボランティア交流室
講 師 桐野 裕司 氏
受 講 料 2,000円
定 員 20名
申込締切 令和4年3月31日(木)まで
要約筆記奉仕員養成講座
開催期間 令和4年6月9日(木)から
【第2・4木曜日、全17回】
開催時間 9時30分から12時30分まで
開催場所 くらしき健康福祉プラザ3階 ボランティア交流室
講 師 岡山県要約筆記団体連絡会
受 講 料 3,500円
定 員 10名
申込締切 令和4年5月31日(火)まで
受講希望の方は、倉敷ボランティアセンターまで来所または電話にてお申し込みください。
(申込先・連絡先)社会福祉法人 倉敷市社会福祉協議会 倉敷ボランティアセンター |
※全講座とも定員に達し次第、締め切り前であっても募集を終了することがあります。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては日程の変更、及び開催を中止する場合があります。