講座・イベント

第16回倉敷権利擁護支援フォーラムを開催します!

演題「ずっとひきこもっていたけど・・・」                     ~私たちには何ができるだろうか~

 

1. 日時

令和6年9月14日(土)13:30~16:00 (13:00開場)

2. 場所

くらしき健康福祉プラザ 5階 プラザホール 【倉敷市笹沖180番地】

※駐車場無料

 

3.定員

250名(定員になり次第締め切ります)                                                                     

4.講師 

【活動報告者】 
  • NPO法人山村エンタープライズ 代表理事 能登 大次氏
  • 一般社団法人hito.toco ヒトトコ 代表 宮武 将大氏
  • 認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ 理事長 安藤 希代子氏
【コーディネーター】                                 
  • ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 人間生活学科                   准教授 中井 俊雄氏 

 

~能登 大次氏 プロフィール~

                                           1974年仙台生まれ。東北大学国際文化研究科修了。東京で雑貨類のデザイナー「能登夫婦」を営むも、3.11をきっかけに岡山に移住。                                            2012年美作市地域おこし協力隊に就任し、仲間たちとともに「山村シェアハウス」をオープン。                   2015年NPO法人山村エンタープライズを設立し、翌年、若者支援に特化した「人おこしシェアハウス」を開設。現在は、NPO法人の代表理事、そして人おこし事業の事務局長として、さまざまな事情を抱えて全国から集まった若者たちと切磋琢磨の日々をエンジョイしている。

 

~宮武 将大氏 プロフィール~                                       
 
香川県生まれ。小学6年生の時に不登校になり、そのまま20歳までひきこもり生活を送る。家族の関わりと働くことがきっかけとなり社会復帰。人との出会いや、つながりを通して心のリハビリが行われていく。働く傍ら自助グループや支援活動を経て、2016年に法人設立。人と社会を心でつなぐ活動を目指し、ひきこもりや不登校支援、居場所活動、就労支援等に取り組む。

 

~安藤 希代子氏 プロフィール~
                                             名古屋市出身、一男一女の母。現在28歳の長女は自閉症と知的障害がある。2012年、同じ立場の仲間と共に障がい児保護者支援団体「ペアレント・サポートすてっぷ」を設立した。2014年にNPO法人化し、2019年に倉敷市初の認定NPO法人となる。倉敷市新田で週に2回開く「保護者の居場所うさぎカフェ」を運営しながら子育てハンドブックの発行、YouTube動画制作、講演活動や研修講座開催、ハンドメイド事業、シングル家庭支援、病弱児や難病児の親支援、父親支援等、障がい児の保護者の支援に特化した活動を様々に展開している。従来の活動に加え2021年秋からは地域の福祉人の連合体「くらしき支援LABO」リーダーの1人として、福祉を前に進めるための様々なソーシャルアクションを仕掛けている。                                                      著書に「ひとりじゃないよ 倉敷発・居場所づくりから始まる障がい児の保護者支援」(発行:吉備人出版 ISBN978-4-86069-616-0  C0095 初版年月2020年3月)

 

 
~中井 俊雄氏 プロフィール~
                               
生年月日:1970年4月8日
資  格:社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・介護支援専門員など
学  歴
・岡山県立総社高等学校 卒業(1989)
・日本福祉大学 社会福祉学部 卒業(1993.社会福祉学学士)
・岡山大学大学院 社会文化科学研究科 博士前期課程 修了(2014.公共政策学修士)
・日本福祉大学大学院 福祉社会開発研究科 社会福祉学専攻博士課程 在籍中(2022~)
現  職
・ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 人間生活学科 准教授(2020.4~)
・新見公立大学 非常勤講師(2023.10~)
職  歴
・総社市社会福祉協議会(1993.4~2020.3:27年間勤務)福祉活動専門員 ほか
・在宅介護支援センター ソーシャルワーカー(2004.4~2005.3)
・総社市介護保険課 地域包括支援センター(社会福祉士)へ出向(2006.7~2009.3)
・地域活動支援センター長・障がい者基幹相談支援センター長・障がい者千人雇用センター長・総社市権利擁護センター長・総社市生活困窮支援センター長・ひきこもり支援センター長などを経て事務局次長(~2020.3退職)
・川崎医療福祉大学 医療福祉学科 非常勤講師(2006.4~2007.3)
・ノートルダム清心女子大学 人間生活学科 非常勤講師(2017.11~2020.3)
著  書
・『ひきこもり支援・総社のあゆみ ―行政と社協の協働体制2021』(2021)共編著・吉備人出版
・『最新 障害者福祉のすすめ (シリーズ社会福祉のすすめ)』(2021)共著・学文社
・『地域共生社会に向けたソーシャルワーク 社会福祉士による実践事例から』(2018)共著・中央法規
その他、多数の著書や論文などを執筆している。

                                              

5.申し込みについて

 事前申し込みが必要です。電話もしくはFAX、メールでお申し込みください。申し込みの際は、
以下のことについてお知らせください。                    

 ⓵団体名(所属等あれば)

 ②参加者氏名(ふりがな)

 ③ご連絡先(電話、FAX、メール等)                  

■下記のチラシをプリントアウトして、必要事項を記入していただきFAX送信での受付やプラザ            事務所の窓口でも受け付けております。                                                                       

■申し込み/連絡先■                                        社会福祉法人 倉敷市社会福祉協議会 地域福祉課 
  倉敷市笹沖180(くらしき健康福祉プラザ3階)                                                                         TEL:086-434-3301  FAX:086-434-3357                              E-mail:tiikifukushi@kurashikisyakyo.or.jp                              

■注意事項等■

*お子様連れの方がいらっしゃいましたら、託児ボランティアを依頼しますのでお知らせください。

*参加受付票等の送付はいたしません。当日直接会場にお越しください。定員を超え来場をお断りす  るときのみご連絡いたします。

*お知らせいただいたお名前、ご連絡先はフォーラム開催に際してのみ使用し、他の目的で使用する   ことはありません。

*大規模な災害発生時等の社会情勢によっては、中止となる可能性もございます。変更の場合は、ホームページやFacebook等でお知らせいたしますので、ご確認ください。

≫≫≫ 第16回倉敷権利擁護支援フォーラム参加申込書 ≪≪≪