講座・イベント
第71回 高齢者・障がい者なんでも相談会in倉敷
毎日の生活の中で、法律や福祉について困っていること、悩んでいることはありませんか。『第71回 高齢者・障がい者なんでも相談会in倉敷』では、高齢の方や障がいのある方が、安心して地域で生活できるように、法律や福祉などについてのご質問・ご相談、虐待や権利侵害に関するご相談などをお受けします。また、成年後見制度・相続・遺言等についても複数の専門家が連携して相談にあたります。
日 時
令和5年2月25日(土)10:00~15:00
開催場所
くらしき健康福祉プラザ5階 プラザホール(笹沖180番地)
1. 会場での相談
相談無料! 事前予約不要! 相談時間の制限なし!
2. 当日の電話相談
電 話:070-5042-9253(電話料金は相談者の負担となります)
相談を受ける専門家
弁護士、司法書士、税理士、行政書士、社会保険労務士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員など
講座「成年後見制度ってなぁに?」
日 時 2月25日(土) 13:00~14:00
会 場 5階 プラザホール ※申し込み不要
講 師 岡山パブリック法律事務所倉敷支所 森谷 扶公代 氏(社会福祉士・精神保健福祉士)
市民後見人交流会
日 時 2月25日(土) 14:00~15:00
会 場 3階 301会議室
※ 事前申し込みが必要です 申込書ダウンロード ⇒ 市民後見人交流会案内
【同日開催】福祉用具特別展
日 時 2月21日(火)~25日(土)10:00~16:00
会 場 1階 展示コーナー
内 容 「『伝える』福祉用具 知っていますか?」
※新型コロナウイルスの感染拡大予防の観点から、ご来場の際にはマスクの着用・手の消毒など、感染対策にご協力をよろしくお願いいたします。また、感染拡大状況によって中止となる場合もあります。予めご了承下さい。