講座・イベント
令和7年度 託児ボランティア養成講座 開催します
「託児ボランティアをしてみたい」「どんなことをしているか知りたい」「上手に子どもと接する方法が知りたい」など託児ボランティアをしたいけれど不安や悩みを抱えておられる方や、自身の人生経験や子育て経験を活かして、子育て中の方や子どもを支える地域ボランティアに参加するきっかけづくりとするために開催します。
対 象 (1)託児ボランティア活動に興味のある方 (2)子どもとかかわることに興味のある方 (3)ボランティア活動に興味のある方 (4)託児ボランティアをされている方 など
開催日時 11月26日(水)13:30~16:00
会 場 くらしき健康福祉プラザ 3階 ボランティア交流室
内 容 ○13:30 開講式 ○13:35 「成長に応じた子供の接し方ワンポイントレッスン」 講師 昭和保育園 前園長 小野 啓子 先生 ○14:45 「倉敷市の子育ての現状について」 講師 倉敷市保健所 健康づくり課 保健師 ○15:30 「託児ボランティアについて」 託児ボランティア経験者 ○15:55 閉講式
定 員 20名
受 講 料 200円
申込方法 電話または来所にて申込 (11月19日(水)または定員となり次第締切)
持 ち 物 筆記用具
問い合わせ先 社会福祉法人倉敷市社会福祉協議会 倉敷ボランティアセンター TEL086-434-3350 FAX086-434-3357










